先日皇居で15kmのビルドアップ走をしました。皇居を走るのは5〜6年振りで、かなり久し振りだったのですが、今回走って気になったのが1周の距離。
1周は5kmに満たない?

1周毎に取ったラップを見てみると、どうやら5kmには50m〜60m足りないようです。
皇居と言えば1周5kmだと思い込んでいたのですが。はてどうしたものか。
GPSの軌跡を見てみる
そこでGPSウォッチに記録されている軌跡を見てみました。




こうしてみると、結構実際の走路よりも内側通っているようです。なので、すこし短めに記録されているのかもしれません。
実際の距離を測ってみる
では実際に距離を測ってみるとどれくらいになるのでしょうか?
キョリ測というアプリで、地図上でルートを辿りながら距離を測れるのでやってみました。
桜田門を起点とし”道沿い機能”を使って計測してみたところ、5042mでした。
気持ち歩道の外側を通っている様にも見えるので、実際はもう少し短いかも知れません。
ちなみに標高グラフも出るのですが、半蔵門付近が最高地点というのは少し意外でした。
皇居1周は約5km
まあトラックではないので、距離はざっくりと約5kmとしておきタイムも参考値としておくのが良いのかもしれませんね。
本当に正確な距離を測るにはウォーキングメジャー を使うのが一番かと思いますが、誰か測った方がいましたら教えて下さい(笑)
少しでも役に立ったと思って頂けたらクリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓



